
笑顔に出会う『物産館ぴかいち』
ほっとする味の『お食事処くうちくり』。
小さな異世界は『番匠おさかな館』に、
自然を満喫するならレンタル自転車で。
『やよいの湯』でリフレッシュしたら、また明日。
そうだ、やよいで一息つこう。
みんなでも、ひとりでも。
深呼吸ができる場所、やよい。

Pick Up!
新着情報 ★noteで更新しています。
\ SNSでも日々の様子を発信中! /


Location
九州屈指の清流・番匠川(ばんじょうがわ)のほとり。
美しい山と川に囲まれ、
季節の移り変わりを楽しめます。
大分県佐伯市 弥生上小倉898−1(さいきし やよい かみおぐら)
○佐伯ICから 車で約10分
○大分市方面から 車で約60分
◎最寄りのバス停:大分バス「道の駅やよい前」
◎最寄り駅:JR日豊本線「上岡駅」
山と川に囲まれた、癒しのロケーション

駅内・周辺 MAP
4つの楽しい施設とカフェ、アクティビティ
温浴施設に淡水魚水族館、そして物産館。
3つの建物が全国的にも珍しい道の駅です。
買って、食べて、
遊んで、癒す。
Facility info
★ 物産館ぴかいち
★ お食事処くうちくり
★ 番匠おさかな館
★ やよいの湯
生産者が持ち寄る朝採れ野菜・果物、
海産物加工品、パン、おやつ、
お弁当にお惣菜が揃う直売所です。

物産館ぴかいち

番匠川流域に生息する生きものたちと
生息環境をリアルに再現した水槽で
番匠川の魅力を紹介しています。

番匠おさかな館

やよいの湯
地元の方のリラックスタイムや
遠方からの「ちょっと一息」にも。
サウナやカフェ、エステも併設する温浴施設です。
★ 2022年1月5日 洋風風呂内に
フィンランド式サウナ『ロウリュ 』がOPEN!
\ もっと!/
やよいの自然で遊ぶ
Activity info
2020年3月から、道の駅やよいで
レンタサイクルが始まりました。
自転車で、佐伯を散策してみませんか。

Cycling レンタサイクル

SUP (サップ) 川下り
SUPとは「スタンドアップパドルボード」の略称。
その名の通りボードの上に立ち、
パドルを漕いで水面を進んでいきます。
道の駅裏の井崎川からスタートし、
九州屈指の清流・番匠(ばんじょう)川を下る
5〜10月限定のアクティビティです。
佐伯っ子なら一度は遊んだことがある?
やよい自慢の屋外遊具。
木漏れ日の中で、思い切り体を動かして。

Playset 屋外遊具

Koi,Koi,Koi 鯉の池
おさかな館前の池には、鯉がいっぱい。
えさが入ったカプセル「えさポン」も販売中!
お子さまに人気のスポットです。
\ もっと!/
やよい暮らしを楽しむ
Event Gallary
Event Calender
地域で盛り上げるイベント・伝統行事。
「やよい」でもっと、日本と四季を楽しんで。
イベント年間スケジュール
春 Spring
秋 Autumn
9・10月 SUPヨガフェスタ
11月 収穫祭
夏 Summer
7月 七夕
8月 水辺の里の音楽祭(やよい吹奏楽団)
鮎のちょん掛け
冬 Winter
12月 門松造り・クリスマス スピードくじ
1月 鏡開き
2月 節分(恵方巻)・なべの日
\ SNSでも日々の様子を発信中! /

やよいで待ってるぞ♫
営業時間・お問い合わせ
※各施設ごとに営業時間・定休日が異なります。
詳細は各施設のページをご覧ください。(下記リンクからも飛べます)
■ 物産館ぴかいち:8:30 〜 17:30
■ お食事処くうちくり:10:00〜16:00
(1月1日休業)TEL: 0972-46-5951
■ 番匠おさかな館:10:00〜17:00
(最終受付16:45まで)【毎月第2火曜日定休】
TEL: 0972-46-5922
■ やよいの湯《短縮営業中》:10:00〜21:00
(入浴受付時刻は 20:20まで)【毎月第2火曜日定休】
※現在サウナは人数制限を実施しております。
TEL: 0972-46-5841
■ Cafe Rin(カフェリン):11:00〜22:00
(ラストオーダー 21:00)【毎週火曜日定休】
TEL: 0972-28-6100
■ 女性専用エステ A*hum 〜あうん〜:10:00~17:00(※完全予約制・女性限定)
【火曜・第1、第3日曜日定休】
TEL: 090-4518-8831